タクミ「奈々 来てたの」
葬儀場でタクミがハチと会った時のセリフ。
ハチは2時間も前からいたのに、タクミは気づかなかった。
このシーンは、13巻の誕生日パーティーと対比させてあります。
「タクミにとってはこれも仕事なんだ」は
13巻のタクミの「仕事の関係者が集まるパーティーは おれにとっちゃ
仕事の場なんだよ」をハチが思い出しているから。
ハチの後をつけてまで居所を突き止めたり、会場入りしたハチを瞬時に見つけた
パーティーの時とは真逆。
「奈々ここにいる?」と「奈々来てたの」は、
タクミの心の変化を表しています。
13巻の頃のタクミはハチとの恋に溺れ、仕事に没頭し
大切なものを見失っていた。
20巻でレイラに「あたしはタクミの為に歌ってるわけじゃないんだから!」
の言葉の意味と、レンの薬の禁断症状の事の重大さに気づかずに
タクミがハチとイチャついてるのは、恋に溺れて色んな事を見失ってる状態。
恋に溺れているのは、満ち足りない想いを抱えているからですが。
レイラがトラネスをやめると知った時、タクミが半泣きで寝込んでいるのは
レイラが一番大切なものだと気づいたから。
11巻のナナのモノローグ「人は失って初めて その大切さに気づくって言うけど
本当の意味で気づくのはいつも 再び向き合えた時だった気がするな」
レイラへの幻想が壊れたタクミは、ようやく現在のレイラと向き合うことができた。
レンの葬儀でタクミがレイラに優しくなったのは、大切にしたいという想いです。
9巻で「せめて塔をよじ登ってでも抱きしめてくれる
王子様がいりゃいーんだけどね」
タクミはレイラの王子様になる決意をして、塔をよじ登り
自らが閉じ込めたレイラを解放して抱きしめた。
21巻でレイラが「ごめんなさい・・・・・・」と言ってる時に
タクミが抱きしめたのはそういうことです。
ハチ風に言えば「本物のお姫様のキスで目覚めたんだよ」。
9巻でタクミの母親の葬儀ではナオキが
「臨月を迎える姉夫婦とタクミの間に 何の違和感もなくレイラが座っていた
タクミに甘えるように寄り添うレイラが タクミの腕を支えているように見えた」
21巻で社長からの電話でレンの死を知ったタクミが、ハチの手をとっさに掴んだのは
母の死と、葬儀でレイラが自分の腕を支えてくれたことを思い出したからでしょう。
レンの葬儀とタクミの母の葬儀、タクミの姉が臨月であるのとハチは同じ状況。
タクミと姉の間にレイラがいる、というのはタクミとハチの間にも
レイラが常に存在しているということです。
↓ ナナ、美里(舞)のラヴジャケット

Vivienne Westwood ヴィヴィアン ヴィヴィアンウエストウッド【USED】旧赤タグ 初期ラブジャケ...
葬儀場でタクミがハチと会った時のセリフ。
ハチは2時間も前からいたのに、タクミは気づかなかった。
このシーンは、13巻の誕生日パーティーと対比させてあります。
「タクミにとってはこれも仕事なんだ」は
13巻のタクミの「仕事の関係者が集まるパーティーは おれにとっちゃ
仕事の場なんだよ」をハチが思い出しているから。
ハチの後をつけてまで居所を突き止めたり、会場入りしたハチを瞬時に見つけた
パーティーの時とは真逆。
「奈々ここにいる?」と「奈々来てたの」は、
タクミの心の変化を表しています。
13巻の頃のタクミはハチとの恋に溺れ、仕事に没頭し
大切なものを見失っていた。
20巻でレイラに「あたしはタクミの為に歌ってるわけじゃないんだから!」
の言葉の意味と、レンの薬の禁断症状の事の重大さに気づかずに
タクミがハチとイチャついてるのは、恋に溺れて色んな事を見失ってる状態。
恋に溺れているのは、満ち足りない想いを抱えているからですが。
レイラがトラネスをやめると知った時、タクミが半泣きで寝込んでいるのは
レイラが一番大切なものだと気づいたから。
11巻のナナのモノローグ「人は失って初めて その大切さに気づくって言うけど
本当の意味で気づくのはいつも 再び向き合えた時だった気がするな」
レイラへの幻想が壊れたタクミは、ようやく現在のレイラと向き合うことができた。
レンの葬儀でタクミがレイラに優しくなったのは、大切にしたいという想いです。
9巻で「せめて塔をよじ登ってでも抱きしめてくれる
王子様がいりゃいーんだけどね」
タクミはレイラの王子様になる決意をして、塔をよじ登り
自らが閉じ込めたレイラを解放して抱きしめた。
21巻でレイラが「ごめんなさい・・・・・・」と言ってる時に
タクミが抱きしめたのはそういうことです。
ハチ風に言えば「本物のお姫様のキスで目覚めたんだよ」。
9巻でタクミの母親の葬儀ではナオキが
「臨月を迎える姉夫婦とタクミの間に 何の違和感もなくレイラが座っていた
タクミに甘えるように寄り添うレイラが タクミの腕を支えているように見えた」
21巻で社長からの電話でレンの死を知ったタクミが、ハチの手をとっさに掴んだのは
母の死と、葬儀でレイラが自分の腕を支えてくれたことを思い出したからでしょう。
レンの葬儀とタクミの母の葬儀、タクミの姉が臨月であるのとハチは同じ状況。
タクミと姉の間にレイラがいる、というのはタクミとハチの間にも
レイラが常に存在しているということです。
↓ ナナ、美里(舞)のラヴジャケット

Vivienne Westwood ヴィヴィアン ヴィヴィアンウエストウッド【USED】旧赤タグ 初期ラブジャケ...
- 関連記事
-
- NANA 21巻 ハチ「でもそんな事頼まれてもレンは困っちゃうよね」
- NANA 21巻 タクミ「奈々来てたの」
- NANA 21巻 タクミ「トラネスはもう終わりだ」